オンライン契約はこちら

㈱コミヤ保険サービス

投資

資産形成に最も大事なこと

こんにちは。今は、情報発信というと、すぐにYOUTUBEが思い当たりますが、動画が過剰に増えているような状況だと思いますし、話すよりも、文章として記した方が伝えやすいことも多いので、ブログを少しずつ書き進めていきたいと考えております。読んで...
書評

「思考は現実化する」ナポレオン・ヒル

こんにちは。久しぶりの投稿となります。今回は書評を紹介したいと思います。まだ、すべてを読み終えた訳ではないのですが、「思考は現実化する」という本を取り上げます。本当に思考は現実化するのか?確かに、すべてが現実化するとは私も思いません。ただ、...
火災保険の改定

火災保険が2022年10月1日より値上げ決定!今のうちにできる対策のまとめ

火災保険は2022年10月1日より値上げが決まっています。火災保険の加入率は、共済を含めて約8割と言われており、多くの国民に影響のある問題でしょう。物価が上がり、家計費を圧迫している昨今、値上げ前にできる対策をまとめましたので確認しましょう。
WEBスク―ル

辛口評価!デザインキャンプの口コミ・評判って良いの?

最近は会社員でも副業が可能な職種も増えており、副業ブームになっています。様々な副業があるなかで、おすすめしたい副業が今回紹介する「WEBデザイナー」です。なぜ、WEBデザイナーをおすすめするかというと、将来性の高い仕事だからです。経済産業省...
補償内容

ロシアがウクライナに侵攻!日本で戦争が起きた場合は保険はもらえるの?

今回は、今話題になっている戦争の問題を取り上げたいと思います。ロシアがウクライナに侵攻を行い、実際に令和の時代に戦争が起きているのですが、まさかこんなことが起きるか?と思った人は多いのではないでしょうか。私もその一人です。日本では、北朝鮮が...
投資

株主優待でクオカードを最大限受け取るための銘柄選択【予算:100万円編】

こんにちは。今回は、100万円を元手に最大限株主優待を受け取る方法について、解説をしたいと思います。株主投資をNISAで始めると、年間120万円の投資金額が限度額となります今回は、NISAに適した金額として、区切りよく100万円と設定し、そ...
ひとり社長

ひとり社長で起業しよう!脱サラしてひとり社長を始める方法

こんにちは。今回は、ひとり社長という個人事業主ではなく、法人を設立して、社長一人だけで会社を運営していく方法について、解説をしていきます。会社員が辛いと思っているあなた。これを読めば、ひとり社長というスモールスタートの方法を学ぶことが出来る...
経営セーフティ共済

経営セーフティ共済ってご存知でしょうか?経営者は知らないと損する話

経営セーフティ共済について、分かりやすくご説明いたします。
補償内容

損害保険の契約後にトラブルにならないため大切な2つのこと

少しブログの投稿がご無沙汰になってしまいした。当ブログは、保険を分かりやすく説明し、少しでも保険の知識をお客様に身に付けて頂くことを目標にしています。それでは、本題を始めていきます。そもそも、保険は、事故があった際に保険金を受け取るために加...
不妊治療助成金

【徹底解説】不妊治療助成金の申請方法

こんにちは。日々の仕事が多忙なため、ブログがご無沙汰になってしまいました。今回のテーマは民間の保険のテーマではなく、私自身が経験し、とても分かりにくかったテーマである不妊治療助成金について、お伝えいたします。助成金の申請を始めているところな...