こんにちは。
久しぶりの投稿となります。
今回は書評を紹介したいと思います。
まだ、すべてを読み終えた訳ではないのですが、「思考は現実化する」という本を取り上げます。
本当に思考は現実化するのか?
確かに、すべてが現実化するとは私も思いません。
ただ、この本は、メンタルがいかに大事か、ということを学べる本です。
例えば、「自分は頭が悪い」「自分はモテない」「自分は仕事ができないから、出世できない」などなど、ネガティブな思考を持つと、そのままその人間になってしまいますよという気付きを与えてくれます。
誰しも、弱気になったり、自信が無くなったりすることはあるでしょう。
多分、そうなったことが無い人はいないと思います。どうしても自分を信じられなくなることがあるでしょう。
ただ、自分ができるんだ!自分はできるんだ!って自分が思わない限り、できる可能性が圧倒的に下がってしまうのです。
鬼滅の刃でも、よく炭次郎が「諦めるな、まだできる!!」的なことを言ってますが、とても大事なことなのです。
ポジティブに考えることが成功するには大事
自分はできるんだ。と、いつ、どんな時も、自分を信じる。
勿論、過信をしてはいけませんが、結果が出ないときや大きな失敗をおかしてしまったりした時に、信じてくれるのは自分だけです。
自分が自分のことを信じなかったら、成功する可能性も失われてしまうでしょう。
できそうにないなと不安に思っても、できるんだと自分に言い聞かせる。そして、頑張る!
これが根本的に大事なことなのだと言えるのではないでしょうか。
ただ、営業もそうですが、技術が伴っていないのに、根拠のない自信を持つことは最もよくない状態になってしまうので、努力をして、技術がある前提での話です。
人は、自分の持っている能力に意外と気が付いていないものです。
決して、自分を過小評価することなく、できれば、実力よりも少し上ぐらいの評価で良いと思います。自己評価が高いことは決して、悪いことではなく、自己成長にとっては必要不可欠なことです。
人生は長く生きれば生きる程、様々な挫折や困難にぶつかります。そうした時に、「思考は現実化する」と気が付き、自分が今、どう思っているのかと向き合い、自分に打ち勝っていくことが大事でしょう。
常日頃から、自己成長を少しずつしていくことが、こうした前向きなポジティブな思考を手に入れることができます。地道な努力は裏切りません。毎日少しずつでも継続して、努力していきましょう。
思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき | ナポレオン ヒル, Hill,Napoleon, 孝顕, 田中 |本 | 通販 | Amazon
コメント